top of page

北野あらみ庵

KITANO ARAMI-AN

北野あらみ庵について

昔ながらの町屋が軒を連ねる京都・北野。そんな北野で伝統を守りつつ、時代のニーズに合わせた帯創りをしています。

​古典柄はもとより、あらゆる染色作品や美術作品をモチーフに独創的にアレンジ。現代の感覚に合った袋帯、名古屋帯、丸帯など、また織はもちろん、螺鈿などの工芸帯、染帯など多彩に創作。職人の技が結実した織の素晴らしさを心を込めてお伝えしています。

HS_01r.jpg

​彩色染美

​多種多彩な染色技法の美しさをあなたへ。

​輪奈モール染め

WANAMŌRUZOME

繻子織りの地に、浮き模様を織り出す繻珍の一種がモール。

​立体感のあるおしゃれな帯に仕上げています。

黄櫨染

KOUROZEN

黄櫨染は高貴な象徴色として天皇以外は用いることが出来ない禁色とされていました。そんな高貴な黄櫨染を施した逸品です。

板締染

ITAJIMESOME

​折りたたんだ布を二枚の板で挟み、染料に浸して染める技法、板締め絞りをイメージしました。

装いコレクション

洗練されたセンスの一品

よろけ織

YOROKEORI

「よろけ織」は、特殊な筬を使用して波型の模様が現れるように織ります。織の表情が優雅で繊細なおしゃれ帯です。

本袋帯

HONFUKUROOBI

表地と裏地を筬状に織り上げる本袋帯のコレクションです。フォーマルにかかせない気品のある華やかさが魅力です。

風通

FUTSUU

​二重組織の織物。袋状に織られているように見え、その中を風が通るという意味で「風通」という名称がつけられました。

HS_02r.jpg
HS_03r.jpg

螺螻紅

洗練されたセンスの一品

金彩螻鈿

​XXXXXXX

繻子織りの地に、浮き模様を織り出す繻珍の一種がモール。

​立体感のあるおしゃれな帯に仕上げています。

黄櫨染

KOUROZEN

金彩の豪華な輝きと、螺鈿の上品な輝きを調和させた、工芸品の最高峰です。

板締染

ITAJIMESOME

​折りたたんだ布を二枚の板で挟み、染料に浸して染める技法、板締め絞りをイメージしました。

bottom of page